10代の頃は感じることのなかった肌の不調。 生理やホルモンバランス、ストレス、環境などに左右されるので誰もが通る道ではありますが、あまりにもひどい肌荒れに悩むようなら食生活から見直してみるのはどうでしょうか。
もちろん、特別な食材は必要なし。毎日継続して続けないと意味がありませんから、スーパーなどで気軽に購入できるもので美肌ケアをしちゃいましょう!
スポンサーリンク
目次
肌荒れ改善には、まず「腸活」から始めよう!
人間は食べ物を摂り、その栄養を腸で吸収していきます。その腸から全身に栄養を配っていくわけですから、その肝心の腸に老廃物が溜まったままでは、栄養が上手く行きわたりません。
人間の腸には微生物やバクテリア、乳酸菌やビフィズス菌といった約1000種の腸内細菌が100兆個も存在していて、それらが腸の健康すなわち全身の健康を育んでくれるのです。
それらの活動が弱くなると悪玉菌が増殖し、便秘を引き起こし栄養が肌まで届かず、老廃物が溜まったままになります。美容を損なう肌荒れは、それらの結果として現れて私たちを悩ませることになるのです。
では、腸内細菌をもっと活発にしていくにはどうしたら良いのでしょうか?
“腸活”の王道は発酵食品・食物繊維
腸内細菌を活性化させるには、発酵食品と食物繊維が最適です。発酵食品は腸内に入ると発酵を開始して、栄養素を作りだすようになります。
発酵食品の代表的なものと言えばヨーグルト、納豆、みそ、キムチ、酢、塩麹などが挙げられます。
そして食物繊維は腸内細菌の大好物です。食物繊維を多く含む代表的なものとしては豆類(きな粉など)、おから、納豆、ごぼう、さらには畑のミルクとも呼ばれるアボカド、そしてわかめなどの海藻類、きのこ類コーンフレークなどでよく使われる大麦などがあります。
肌荒れを防ぐことで、初めて美容の階段が開くのです。
鉄とビタミン類は美肌を狙う女性には必須!
腸内がキレイになれば、次はそこへ浸透させる鉄分とビタミン類を摂取しましょう。
腸内の老廃物、つまり肌荒れの原因となる身体のゴミは血管の静脈を通って代謝されていきます。最近肌のくすみが酷い、若い頃の透明感が失われてきたという人には、この2つが不足しているケースが多いようです。
血液の流れに滞りができてしまうと、顔色がくすんだり老廃物が流れないことで肌の奥から表面にかけて毎月一定の周期で行われているターンオーバーにも悪い影響が起こり肌荒れが起こる原因となります。
ビタミン類は、老化を促す活性酸素から赤血球を守り、血行を促進します。ビタミンCとビタミンAは細胞をサビさせてしまう活性酵素から守る役割があり、不足により肌のシワの原因となるコラーゲン合成に深く関わるなど、美容には欠かせない栄養素です。
ビタミンAはレバー、うなぎ、あなご、にんじん、モロヘイヤ、Cはピーマン、ゴーヤ、キウイ、いちご、パセリ、ブロッコリーなどに多く含まれています。
そして、鉄分は血液の成分・ヘモグロビンの材料になる重要な成分です。女性には特に毎月月経で失われてしまうものなので、美容のためにも特に積極的に摂りたい栄養素です。
鉄分を多く含む食べ物はほうれん草、レバー、牛肉、卵黄、油揚げ、かつおぶし、鴨肉などがあります。無意識のうちに不足しがちなのが鉄分ですから、意識して摂るようにしましょう。
簡単!美肌のためのレシピ「ほうれん草と豚バラ炒め」
上記に挙げた食材を、上手く使ったレシピを紹介します。特に美容のため、肌荒れやくすみ、吹き出物に効果ありです。
- 豚バラ肉を小さ目にカットし、ほうれん草も2cm程度にカットする
- フライパンに油をひき豚肉を軽く炒めたら、豆乳、だし、酒、みりんを適量入れて炒める
- 火が通ってきたらほうれん草を加え、さらに醤油を回し入れてよく混ぜて完成!
これで肌荒れにも良い、美容のための食事ができます。
スポンサーリンク
肌にNGな食べ物は?
では逆に、美肌のために避けたい食物と食べ方とは何でしょうか? 一般的に刺激物や油分が多い揚げ物、糖分が多めの甘いものは皮脂を肌から過剰に出す原因となり、美肌作りには避けるべきものとして知られています。
具体的にはラーメン、ピザ、スナック菓子、チョコレートなどですね。
特に、夜10時以降に食べることは厳禁です。またコーヒーや紅茶、緑茶に含まれるカフェインも、過剰な摂取は人間にとって大切な睡眠を中心とする生活リズムを乱すことになり、注意が必要です。
肌荒れの中でもニキビや吹き出物が多いという悩みの人は、これらの食べ物をまず生活から排除してください。
幅広い栄養素をしっかり摂って
美容の観点から、肌荒れを食べ物で改善できる方法を紹介しました。
自分の肌荒れの症状から見て、どんな栄養素が足りていないのか、またはどんな食べ物を普段から摂っていないかなどを考えると良いでしょう。
よく勘違いされがちですが、同じ食材やメニューをずっと摂るのは、栄養の偏りから良いとは言えません。 できるだけ幅広い食材を使い、料理のレパートリーを増やしましょう。
意外と多くの栄養素を一度に摂れる便利な食材がありますから、日常の食事に加えるだけで肌が劇的に変化する可能性も高まりますよ。 もちろん、外側からのスキンケアや睡眠不足など生活習慣の改善をすることも忘れずにしてくださいね!
スポンサーリンク