ワインには美容効果、ダイエット効果があるというのは有名なもう有名なお話しですよね。
当サイトでも、過去記事『白ワインでダイエット・赤ワインでアンチエイジング』や『フジバイキングでも紹介!白ワインで便秘解消 美肌、ダイエット効果も』でワインの効果をご紹介してきました。
そのワインにあう食事(おつまみ?)と言えば、やはりチーズ!
私も、ワインとチーズの組み合わせは大好きで、いくらでもいけちゃいそう!ってなってしまいます(笑)
女性のチーズ好きは、みなさんもご存じの通り。『でも、カロリーも高そうだし、ダイエット中は我慢しないと…』なんて考えてしまいがちな食べ物でもありますよね。
でも、このチーズ、実は素晴らしいダイエット食品としての面を持っているんです! 大好きなチーズでダイエット出来るなんて、夢のような話ですよね。
今回の記事ではチーズがどうしてダイエット向きなのか、チーズの美容効果、健康効果についてお話ししていきたいと思います。
スポンサーリンク
チーズには脂肪燃焼効果=ダイエット効果がある!
チーズを食べることによって、脂肪が体につくことはあっても、脂肪を燃焼してくれる働きがあるなんて、信じられないという人もいるでしょう。
確かに、チーズには、脂肪分が含まれています。
ですが、これはお肉などの動物性脂肪とは違う性質の脂肪なのです。
チーズの脂肪は、脂肪球という粒状の脂肪になっており、これは体に吸収されにくい脂肪の形なのです。
そのため、チーズはよほど食べ過ぎない限りは、接種後は体内に吸収されずに体外へと排出されていきます。
チーズには、ビタミンB群が多く含まれています。
このビタミンB群、実はからだの代謝を促進させてくれる栄養素なのです。
からだの代謝がアップすると、脂肪が燃焼しやすい体になるということ。
また、チーズには良質なたんぱく質が豊富に含まれています。
美容効果が高いとして人気の豆乳のタンパク質含有量よりも、チーズには優良なタンパク質が豊富に含まれています。
タンパク質は、ダイエット中の女性には大切な栄養素。
体の機能維持のためにも、良質なタンパク質は必須なのです。
ダイエットの強い味方である、ビタミンB群、タンパク質が豊富に含まれているチーズは、素晴らしいダイエット向きの食品だということが分かりますよね。
チーズで美肌になろう
私たちの皮膚の美しさは、どれだけ良質なタンパク質を摂っているか、で大きく左右されます。
良質なタンパク質を継続的に摂っていると、皮膚の若さや輝きを取り戻せますし、弾力性のある血管を作ることができます。
先ほど説明したように、チーズほど良質のタンパク質をバランスよく含んでいる食べ物はないと言ってもいいくらいです。
例えば、豆腐や豆乳、納豆などは、とても栄養価の高いタンパク質を含む食品として有名ですし、美肌・ダイエット食品として摂取している女性も多い食べ物ですよね。
しかし、これらのタンパク含有量は牛乳に劣っています。
牛乳から作られたチーズは、豆乳以上の良質なタンパク質を含んでいると言えます。
また、チーズには、体内で合成することが出来ない必須アミノ酸がバランスよく含まれていることも特徴のひとつです。
豆乳には、必須アミノ酸が非常に少なく、チーズに含まれるビタミンAや代謝や疲労回復、脂肪の分解を促進するビタミンB群も少ないという欠点があります。
美肌やダイエット効果を求めるならば、豆乳よりも、チーズを選んだほうがいいということですね。
スポンサーリンク
チーズで女性ホルモンの分泌バランスを整えよう
チーズは、各種ホルモンとも深い関わりを持っています。
チーズには、ステロイド系ホルモンや性ホルモンの分泌を促す成分が含まれており、若さや美しさを保つのに欠かせない食品だから。
女性ホルモンの分泌を整えたかったら、チーズを食べる!
これは意外と知られていない美容法なんです。
チーズのコレステロールは、美容に効果あり
チーズにはコレステロールが含まれていることから、健康志向の人は思わず避けがち。
たしかに、チーズにはコレステロールが含まれてはいるものの、このコレステロールは実際良質な性質のものなのです。
ハリのある皮膚、そして弾力性のある血管や細胞膜は、良質なコレステロールを摂取することで得られるもの。
加えて、このコレステロールには、神経系や筋肉を活性化させる働きもあるのです。
まとめ
いかがでしたか?
チーズには、上でお話しした以外も、豊富なカルシウムも含まれています。
つまり、チーズとは肌を美しくして血管や細胞膜に弾力性を持たせ、カルシウムで骨を強くし、神経系をも活性化し、女性ホルモンをはじめとする各種ホルモンの分泌を促す、とっても素晴らしい健康食品なのです。
しかも、ダイエット中の女性に向いている食品でもあるわけで、美容や健康、ダイエットに興味がある女性にはぜひ積極的にとってもらいたい食べ物です。
ですが、ピザやパンなど、他の食品と組み合わせる食べ方は、量が多ければもちろん太ってしまうので、注意してくださいね。
スポンサーリンク