10月20日放送の日本テレビ『あのニュースで得する人損する人』で紹介された、『家事えもんダイエット企画!』について詳しくお伝えします!
こちらの記事では、糸こんにゃくを使った担担麺のレシピをご紹介しました。
これ以外にも、食欲の秋にもOKな、ダイエットにぴったりのこんにゃくレシピが紹介されましたよ!
こんにゃく低カロリーなだけでなく、食物繊維もたっぷり。
ダイエットにはもちろん、健康・美容にももってこい!な食材です。
では、さっそく詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
目次
1日1食家事えもんダイエット料理を食べるだけ!
どうすれば痩せられる?
今回の1週間こんにゃくダイエットでのルールは、1日1食だけ家事えもんのこんにゃくレシピで作った料理を食べるだけ。
それ以外の2食は好きなものを食べてもOKという、嬉しいルールです。
まずは、1日目のレシピは糸こんにゃく担々麺。
2日目のレシピからスタートします!
ダイエット挑戦者は3人
今回、家事えもんダイエットに挑戦するのは、ピン芸人の松丸ホルモン(30)、アイドルグループ“ポッチャ”のメンバー犬童舞子(24)、漫画家の倉田真由美(45)の3人。
三人とも、太め体系ですが、特にお腹周りが太目。
これが、こんにゃくダイエットレシピでどれくらいサイズダウンするのか見ものです!
こんにゃくレタスロールの作り方
170キロカロリーで満腹に!
- レタス1玉を半分にカットする
- 糸こんにゃく(100g)サミで細かく刻む
- 冷凍保存袋に、糸こんにゃくと鶏むねひき肉(80g)長ネギ、豆腐、コショウ、ショウガを入れる
- 袋を手で上から揉んで混ぜ合わせる
- 袋の角をハサミで切り落とし、レタスの断面の隙間に肉ダネを入れていく
- スプーンで断面を平らにし、600ワットのレンジで約3分間チンすれば完成!
こんにゃくマグロユッケの作り方
270キロカロリーで本格ユッケ!
- 下処理した黒こんにゃく、マグロを同じ幅にカット
- 焼き肉のタレで和える
- さらに2を盛り付け、長ネギ、ゴマ、卵黄をトッピングすれば完成!
きな粉もち風こんにゃくの作り方
140キロカロリーでダイエット中もスイーツを楽しもう
- 白こんにゃくを薄切りにし、下処理をする
- 白こんにゃくを皿にもり、黒蜜、きな粉をふりかけて完成!
良質なタンパク質と食物繊維を含んでいるきな粉も、ダイエットの強い味方。
女性に嬉しいスイーツもこんにゃくで食べれちゃいます!
こんにゃくロウスーの作り方
210キロカロリーで中華ダイエット
- ピーマン、たけのこ、下処理をした黒こんにゃくを細切りにカット
- チンジャオロースを作る手順で炒めれば完成!
こんにゃくトマトナムルの作り方
100キロカロリーでコクのあるサラダ感覚
- トマトをクシ切りにする
- 茹でたもやしと、下処理をした黒こんにゃくをトマトと和える
- ゴマ油、塩少々を混ぜれば完成!
イタリアン爆弾こんにゃくの作り方
270キロカロリーで満腹ダイエット!
- これまでのダイエットレシピで余った食材(レタス、トマト、納豆、肉みそなど)を、こんにゃく一緒に皿に盛りつける
- 納豆のタレとオリーブオイルを混ぜ合わせてドレッシングを作る
- 2を1にかければ完成!
1週間でウエスト-9.5センチ減!
3人のダイエット結果は?
3人のダイエット結果を見てみましょう!
- 犬堂舞子…89.1センチ→79.6センチ(-9.5センチ)
- 松丸ホルモン…104.8センチ→98.8センチ(-6.0センチ)
- 倉田真由美…84.4センチ→82.8センチ(-2センチ)
もともと太めだったこともありますが、1週間でここまでウエストサイズが減るのはすごいですよね。
羨ましい…!
体重の変化はこちら…
- 犬童舞子…66.4キロ→64.0キロ(-2.4キロ)
- 松丸ホルモン…78.7キロ→76.1キロ(-2.6キロ)
- 倉田真由美…67.0キロ→64.9キロ(-2.1キロ)
全員、1週間で2キロ以上の体重減少という結果に!
こんにゃくって凄い…!
納豆とこんにゃくの相乗効果で便秘改善!
3人に共通していたのが、便通が改善したいたこと。
その秘密は、納豆にありました!
納豆に豊富に含まれている納豆菌には、腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌であるビフィズス菌を増やす効果があるんです。
さらに、こんにゃくには、グルコマンナンという成分が豊富に含まれています。
このグルコマンナンは、腸内でビフィズス菌のエサとなるオリゴ糖に変化します。
つまり、納豆菌で増えたビフィズス菌(善玉菌)が、こんにゃくが含むオリゴ糖を食べることでさらに活性化します。
そのため、こんにゃくと納豆の組み合わせは、腸内環境を改善するのに最適な組み合わせと言えます。
犬堂さんは、もともと納豆好きだったため、こんにゃくのダイエットレシピ以外にも、自分で納豆をよく食べていました。
それが、ウエスト-9センチという結果につながったようです。
納豆とこんにゃく、この組み合わせ覚えておきましょう!
スポンサーリンク
さいごに
今回は、こんにゃくを使った1週間ダイエットレシピについてお話ししてきましたが、いかがでしたか?
こんにゃくって、すぐ食べ飽きてしまうのですが、これだと美味しく食べられそうですよね!
毎日…というのもきつそうですが、普段のメニューに取り入れてもいいかも。
みなさんも、家事えもんのダイエットレシピにチャレンジしてみてくださいね!
スポンサーリンク