9月10日放送のTBS『サタデープラス』内のコーナー『ドクタープラス』で紹介された、『楽やせ&血管若返り術!名医の健康法ベスト3』について詳しくお伝えします!
今回、番組では夏の終わりにこそ試したい健康法&ダイエット法が紹介されました!
健康のプロである医師たちが実践する健康法をしれば、私たちも健康&キレイになれるかもしれませんよ。
では、さっそく詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
目次
美肌の名医が守る3つの掟!
青汁で美肌になれる!
今回、美肌になれる方法を教えてくださったのは、すがわら皮膚科クリニックの菅原由香子先生。
自信も実年齢より-14歳の肌年齢という美肌の持ち主です。
菅原先生は、美肌になるため3つの掟を守っているのだそう。
まず、一つ目の掟が日焼け対策。
日焼け対策と言えば、日焼け止めクリームや日傘などが思いつきますが…。
なんと、菅原先生が実践している紫外線対策が青汁を飲むこと!
菅原先生によると、飲む日焼け止めと言えるほど効果的なのだそう。
紫外線を浴びると、皮膚に活性酸素が発生してしまいます。
この活性酸素はシミやシワなど、肌の老化を促進してしまうものです。
青汁にはビタミンCやビタミンEなど、活性酸素を取り除いてくれる栄養素が豊富なのです。
身体の内部から日焼け対策をしているということなんですね。
美肌とダイエットを同時に叶える!女子のための青汁
ダイエットに悩むあなた!
すっきりフルーツ青汁を飲んでボディもすっきりへ
美容コスメサイト大手@コスメでも1位を獲得した『すっきりフルーツ青汁』。
ダイエットだけじゃなくて、美肌効果も期待したいの!という女性向けの美味しい青汁です。
腸内環境を整えてくれる乳酸菌の他に、たっぷりのフルーツ・野菜エキスが配合されています。
置き換えダイエットに利用するもよし、普段の食事にプラスして栄養素を補うもよし、美肌とダイエットを両立したい女性にはオススメですよ。
詳しくはメーカー公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
>>>ダイエットに有効な青汁はすっきりフルーツ青汁
サングラスで紫外線対策すると美肌に
次は、身体の外側の日焼け対策も万全にしましょう。
紫外線は目からも体内に入ってくるのはもはや常識。
目からの紫外線をカットするのに効果的なのがサングラスです。
目に紫外線が当たると、角膜を刺激して、脳が反応します。
それによって脳が身体にメラニン生成の指示を出してしまうことで、日焼けやシミになってしまうのです。
キッチンペーパーでこすらない洗顔を!
最後の掟が洗顔の方法です。
菅原先生は、台所の水道から出る浄水された水での洗顔を行っています。
普通の水道水にはカルキなどお肌に良くない成分が含まれています。
肌の弱い人は、これだけで肌荒れの原因にもなてしまうのだそう。
次に、洗顔料で顔を洗う時にもポイントが。
それが、肌をこすらないこと!
洗顔料をしっかり泡立てた後は、顔に泡を置くイメージで洗顔しましょう。
肌を擦ってしまうと、皮膚が刺激を受けてメラニンが生成されてしまいます。
そして、洗い流すのは常温の水で。
お湯で洗ってしまうと、保湿効果のある肌の油分まで流してしまいます。
そして、最後のポイントとして重要なのが、キッチンペーパーで顔の水分を吸い取ること。
擦るのではなく、肌の上に乗せて軽く水分を吸い取るようにしましょう。
洗顔後にタオルなどで顔を擦ってしまうと、肌の角質が削られてしまい、肌のキメがなくなってしまうのです。
菅原先生が使うのは無漂白のキッチンペーパーだそうです。
茶色のものが売られているので、そちらを購入しましょう。
肌の常在菌バランスを守る洗顔料
テレビで紹介された整菌スキンケア!
まずはお試しセット1080円!
【整菌スキンケアのヒューマンフローラ】
こちらのヒューマンフローラは、肌の常在菌バランス(=肌フローラ)を整える働きがあるスキンケアアイテム。
NHKのあさイチでも紹介された実力派のスキンケア商品です。
番組内でおおたわ先生が言っていたように、肌の常在菌を必要以上に摂るのは美肌にはNG。
顔や髪の毛にも使えるボディソープで、全身の肌フローラを整えてあげられます。
赤ちゃんにも使用OKな安心・安全な成分で作られているんで、敏感肌な人にも向いているスキンケアアイテムになっています。
詳しくは、メーカー公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
>>>肌トラブルの救世主!
ヒューマンフローラの整菌スキンケア!
まずはお試しセット1080円!
【整菌スキンケアのヒューマンフローラ】
ハーバード式野菜スープのダイエット効果がすごい!
ファイトケミカルを味方につける!
ハーバード大学式野菜スープの健康効果、ダイエット効果について解説してくださったのは、麻布病院の高橋弘先生。
高橋先生は、ハーバード式野菜スープで約15キロの減量に成功したそうです。
しかも血管年齢は48歳と実年齢よりも17歳もマイナスです。
高橋先生によると、ポイントとなるのがファイトケミカルなのだそう。
ファイトケミカルとは、紫外線や害虫、外敵などから野菜や果物が身を守るために作り出す成分のこと。
これまで、人間が生きていくために必須と言われていたのが5大栄養素と呼ばれる栄養成分でした。
ビタミン、ミネラル、脂質、炭水化物、たんぱく質がそれにあたります。
近年、この5大栄養素の他に食物繊維がプラスされて6大栄養素となり、そして7番目の栄養素として今注目されているのがファイトケミカルなのです。
ファイトケミカルには、以下のような効果があると言われています。
- 血糖値を下げる
- コレステロール・中性脂肪を下げる
- 血圧を下げる
- 減量
高橋先生の15キロのダイエット成功と、血管若返りには、このファイトケミカルの働きによるものと考えられます。
ファイトケミカルの摂取方法は?
高橋先生がお蕎麦屋さんでやっていた方法は、そばに直接ワサビをつけて食べる方法。
わさびのファイトケミカルは水溶性のため、つゆに入れずに直接そばにつけるのがポイントなのだそう。
いちごは、ツブツブをスプーンの裏で潰してからたべると、ファイトケミカルが摂取できるそうですよ。
ハーバード式野菜スープの作り方は?
ファイトケミカルをしっかり摂取して健康効果・ダイエット効果を得るには、高橋先生が考案したハーバード式野菜スープがオススメ。
用意する材料は、
- キャベツ
- かぼちゃ
- タマネギ
- ニンジン
の4種類の野菜です。
高橋先生によると、健康に良い野菜トップ4を使うのだとか。
作り方はいたって簡単です!
- キャベツ・玉ねぎはざく切り。
- ニンジン・カボチャは皮ごと食べやすい大きさにカット。
- カボチャの種、玉ねぎの外皮、人参のヘタは出汁袋に入れる。
- 全ての材料を入れて約20分間煮込めば完成!
- 味が物足りない人は、塩コショウやカレー粉を少量入れてもOK
キャベツ・玉ねぎに含まれるファイトケミカルは、血液をサラサラにしてくれる効果があります。
また、ニンジン・カボチャに含まれるファイトケミカルは抗酸化作用があるのだそう。
そのため、血管若返り効果があるんですね。
ハーバード式野菜スープのダイエット効果は?
やはり気になるのが、ダイエットの効果ですよね。
ハーバード式野菜スープには、食物繊維が豊富。
そのため、糖質や脂質の吸収を防ぐ効果が非常に高いんです。
高橋先生は、ハーバード式野菜スープを毎日朝晩2回飲んでいます。
また、スープを冷凍後に解凍すると、さらに栄養価がアップするそうです。
みなさんもチャレンジしてみては?
高橋弘先生の著書『ハーバード大学式命の野菜スープ』
歯磨きで病気予防&長寿になれる!
最後3人目のドクターは、NTT東日本関東病院内視鏡部部長の大圃研先生。
内視鏡治療の第一人者として有名な大圃先生は、海外出張や国内での手術で多忙な日々を過ごしています。
その大圃先生が実践している時短健康法が紹介されました。
クライミングシューズの5本指バージョン
大圃先生が履いているのが、5本指に分かれているシューズ。
室内履きにもこちらを利用しているのだそう。
人間は立ったり歩いたりしている時に、足の指で地面を掴んでいます。
指で地面を踏ん張る力がなくなってしまうと、外反母趾や偏平足の原因にもなってしまうのです。
5本指シューズを履くことで、普段から裸足に近い感覚で歩くことが出来ます。
指で地面をしっかりつかみ、歩き、達子が可能になります。
階段昇りで血流アップ!
大圃先生は、病院内での移動は常に階段を利用しています。
階段昇りはふくらはぎが刺激され、血流がアップして新陳代謝が高まります。
歯磨きで全身の病気予防に!
大圃先生は、時間を見つけては歯ブラシをしているのだそう。
仕事が忙しくて歯医者に行っている時間がもたいないからと、歯ブラシを頻繁にするようになったのだそう。
実は、この歯みがきには虫歯意外にも健康効果があることが近年分かってきました。
最新の研究では、歯周病菌が血栓をつくり心筋梗塞を引き起こすことが判明しました。
また、20個以上歯が残っている人と比べて、10~19歯の人は1.3倍、0~9歯の人は1.7倍も死亡率が上昇するという研究データもあります。
歯の健康は、全身の健康へつながっているんですね。
さいごに
いかがでしたか?
美容マニアとしては、洗顔方法には大注目でしたね。
キッチンペーパーで水の拭き取りとは初耳でした。
これは即実践してみたいところです!
また、ハーバード式野菜スープも美味しそうでしたね。
これでダイエット効果があるのは嬉しいです。
今年注目のダイエット方法かもしれません!
スポンサーリンク