朝、お化粧をしようと思って鏡を見たら、『あれ?こんなところにシワみたいなのあったっけ…』夜、お風呂上がりにふと鏡を見て、『ん?なんだか顔色が冴えないな…。もしかしてくすみ?』
ふとした時に、自分の肌の変化にドキッとしたことはありませんか?私自身も、若いころは『くすみ?なにそれ?』状態だったのですが、30代入ってから、『もしや…これが噂のくすみってやつ!?』とプチパニックになりました。
あの時の落ち込みようといったら、自分でもびっくりでした(笑)
女性にとって、お肌は年齢を映す鏡。25歳を過ぎたらお肌の曲がり角って、昔から言われていますが、それを受け入れるほど私の心は広くない!ということで、今回はしわやくすみについて、色々調べてみましたよ。
スポンサーリンク
目次
しわ、くすみの最大の敵…それは紫外線
やっぱり…と言いますか、やはり紫外線が私たちの一番の敵になっているのは間違いないようです。これまでの人生の中で、紫外線をどのくらい浴びてきたのか。それによって、しわやしみ、くすみなどの肌の老化度が決まるといっても過言ではありません。
しわが多かったり、顔色がさえないと、やはり実年齢よりも老けて見られがちですよね。あの人、実際の年齢より老けているわ~(笑)なんてほくそ笑んでいると、自分も思われてる可能性大!です。ケアをしっかりして、若い綺麗な肌をキープしましょう。
顔のシワの原因
皮膚の中にある真皮まで紫外線が届くと、真皮を作っているコラーゲンが破壊されてしまいます。コラーゲンが破壊されてしまうと、肌は弾力性を失ってしまい、その結果皮膚の張りがなくなって、シワが出来てしまうというわけです。
また、肌の乾燥や普段の表情の癖も、シワを引き起こす原因に。残念ながら、加齢によるしわは防ぎきれませんが(美容整形は別として)、乾燥によるシワは自分のケア次第で回復が可能。
下にまとめたケア方法を実践してみましょう。
顔のくすみの原因
くすみは、血行不良など、色々なトラブルが合わさって起こる場合が多いようです。シワやシミと同じく、紫外線によるダメージや、乾燥が原因でくすみが発生してしまう場合が一番多いパターン。
他にも、古い角質が肌に蓄積されることによって起こるくすみや、化粧品に含まれる油分が肌を酸化させることで起こるくすみも。
これらの原因がひとつだけでなく、複数組み合わさってしまっている人も。こちらも、セルフケアで改善は可能。この後紹介するケア方法を実勢んしてみましょう。
しわ、くすみを改善する7つの方法
紫外線(UV)対策を万全に
しわ対策は、とにかく紫外線を浴びないようにすること。日焼けをしたあとに、皮膚の色が戻ったから大丈夫!と安心するのは間違いなんです。
実は、日焼け後に肌の色が戻っても、紫外線から受けたダメージはしっかりと残っています。特に、色白の人ほど被害は大きくなります。
紫外線が強いのは、午前10時から午後2時にかけて。この時間に出かけるときは、しっかりお肌をガードすることが大切です。
日焼け止め+パウダーがおすすめ
この時、紫外線対策として日焼け止めを塗る女性が多いかと思いますが、その上にプラスするといいのがパウダー。粉おしろいとも言いますね。
パウダーが紫外線を乱反射してくれるので、さらに日焼け対策の効果がアップしますよ。
市販のベビーパウダーは大量に入っていて値段も手ごろなので、それを使うのもいいかも。日焼け止めとパウダー、セットで常備しましょう。
正しいスキンケア方法を身につける
洗顔方法の基本
自分の肌質にあった洗顔料で、正しい洗顔することも基本中の基本。40度以上の熱いお湯で洗ってしまっていませんか?寒い時期になると、いつの間にか気付かないうちにこの温度を超えているってことも、実はあります。
熱いお湯での洗顔は、必要な皮脂まで落としてしまいます。それによって、お肌の乾燥が悪化し、しわやくすみの引き金に。
温度は36~38℃がベスト。 もちろん、ゴシゴシ洗いも厳禁です。泡立てネットなどを使用して、十分な泡を立ててから洗顔するようにしてください。
化粧水・美容液で保湿をしっかり
洗顔後は、保湿効果の高い化粧水と美容液で、しっかりと肌にうるおいを与えましょう。また、冷暖房の使用も、肌の乾燥を引き起こす原因に。
季節を問わず、湿度は40%以上をキープするようにしましょう。加湿器を使用して湿度を調節するのも、効果的です。
また、ただのミネラルウォーターを顔にスプレーしてしまう人もいるようですが、これは止めましょう。保湿効果の入っていないただのミネラルウォーターをスプレーすると、逆に肌の乾燥を加速させてしまいますよ。
私は、育児と仕事に追われる日々のため、オールインワンゲルにたどり着きました。『メディプラスゲル』というアイテムを愛用中なんですが、こちらは年齢肌にしっかりアプローチしてくれる保湿成分・美容成分がたっぷり。
オールインワンゲルには珍しい、サッパリしたつつけ心地ともっちり肌に潤してくれる実力に惚れこんで愛用中です。レビューも掲載しているので、チェックしてみてくださいね。
>>>66種類の美容成分を贅沢配合の保湿ゲル初回限定1,000円引き!メディプラスゲル
-
-
【メディプラスゲル体験レポ】オールインワンでも年齢肌にしっかり浸透!
オールインワンゲル(オールインワンジェル)といえば、洗顔後のスキンケアがひとつのアイテムだけで完了するシンプルケアが魅力 ...
十分な睡眠で女性ホルモンを増やして美肌に
睡眠も、しわやくすみの改善には必要不可欠なもの。睡眠をたっぷりとることによって、まず新陳代謝が活性化されます。それによって、肌の回復機能も高まるのです。
また、睡眠時間はしっかりとれているという人の中には、夜更かしをしている人も。いくら睡眠時間が十分に確保されていても、夜更かしを繰り返していると、体内時計が狂ってきます。そうすると、女性ホルモンや自律神経の乱れにつながってしまいます。
女性ホルモンには、肌のハリやツヤを保ってくれる働きもあり、夜更かしはその恩恵を自ら受けないようにしているようなもの。昼間受けた肌のダメージが回復できないまま、翌日に持ち越されてしまいます。
遅くても、夜の12時までにはベッドに入るように心掛けてくださいね。規則正しい生活が、肌の老化現象の改善につながります。
バランスのとれた食事
急激なダイエットで細く痩せられたけれど、お肌がガサガサ、不健康で老けて見える女性もいますよね。無理なダイエットは、お肌の老化速度をはやめてしまうのです。
肌の老化を防止する食品
栄養バランスのとれた食事が基本ですが、とくに積極的に普段の食生活に取り入れてもらいたい食べ物をご紹介します。
- 肉類、魚類、大豆食品…これらに含まれる良質なたんぱく質は、皮膚の元になる栄養です。
- ビタミンC、βカロテン、ビタミンEを含む野菜…肌のハリツヤを作りだし、キープしてくれる美肌ビタミンです。
たばこ、お酒の飲みすぎはNG
たばこを吸うと、美肌ビタミンであるビタミンCが失われ、肌の老化をうながし、しわを作ります。最悪なパターンは夜更かしをして、たばこを吸い、お酒を飲み過ぎること。
これでは、いくら他のケアをしたところで効果は現れてきません。
スポンサーリンク
ストレスをため込まない
仕事や職場、家庭内などの人間関係やトラブルなどによって、精神的なストレスがたまってしまうと、ホルモンバランスが崩れる原因に。また、ストレスは新陳代謝のリズムを乱すこともあります。
これらは、即お肌のトラブルに直結してしまうのです。スポーツや趣味など、ストレスを発散できる時間を確保することも、美肌への第一歩になりますよ。
アロママッサージで肌の老化防止
十分な睡眠時間と、ビタミン・ミネラルがたっぷりの食事…それらにプラスしてもらいたいのが、アロマテラピーによるフェイシャルマッサージ。
肌に弾力と潤いを与え、老化をストップさせましょう。
肌のアンチエイジング(老化防止)に効果的なアロマオイル
- キャロットシード…皮膚細胞の新陳代謝を促してくれる効果あり。
- サンダルウッド…肌を柔らかくしてくれる効果あり。
- 乳香/フランキンセンス…老化した肌に、新たな活力を与えてくれる効果あり。
- ネロリ…皮膚の新陳代謝をうながす効果あり。
- ローズ…肌をみずみずしく整えてくれる効果あり。
これらのオイルを使用してマッサージをするときは、必ずアロマオイル(精油)をキャリアオイルに混ぜて使います。濃度の目安は、キャリアオイル10ミリリットル(小さじ2)に対して、精油を2滴。1~3%の希釈濃度にして使いましょう。
キャリアオイルには、様々な種類がありますが、フェイシャルマッサージ用には、さらりとした軽いタイプのオイルがおすすめです。伸びが良く、重いタイプはボディでの使用がおすすめです。
ハーブティーで肌の老化防止
ビタミンには、皮膚細胞の酸化、つまり老化を阻止してくれる働きがあります。ハーブティーで、香りや風味を楽しみながら、有効成分を体の内側から取り込むのも、楽しいケア方法です。毎日、継続して飲むことが大切です。
肌のアンチエイジングに効果的なハーブティー
- ローズヒップ…美肌のハーブティーとして有名。レモンの20~30倍ものビタミンCが含まれています。
- ネトル…ビタミンCやミネラルのほか、血液をさらさらにするクロロフィルも豊富に含まれています。
さいごに
いかがでしたか? 気がつかないうちに、出来てしまったシワやくすみ。若いころ、紫外線バンバン浴びた報いだわ…と諦めてしまうのはもったいないこと。
急激な改善は難しいものの、日々の積み重ねでいくらでも改善していくことは可能と言えます。せっかく女性として生まれてからには、きれいな肌で年を重ねて行きたいですよね。
私も、日々の努力が大切だと思いながらも、たまにズルをしてしまうこともありますが…。一緒に美肌を目指しましょう!
スポンサーリンク