1月13日放送のフジテレビ『その原因、Xにあり!』で特集された、『肥満の新常識!冬は痩せやすい!?代謝大幅アップ!豆乳甘酒飲むだけダイエット』について詳しくご紹介します!
今回番組では、今年注目の最新ダイエット方法として豆乳甘酒ダイエットが紹介されました。
冬太りの原因にアプローチしてくれる、とっても効果的なダイエット法なのだとか。
では、さっそく詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
目次
冬は痩せやすい季節だった!?
冬太りを経験したことがあるという女性は、実に96%にも上るというデータもあるほど。
『うんうん、そうなのよー』と実感している女性も多いのではないでしょうか?
冬は代謝がアップしやすい
冬は太るのが当たり前…冬は痩せにくくてもしょうがない…と思いがちですが、実はそれは間違いだって知っていますか?
横浜国立大学教育人間科学部教授の田中英登先生によると、冬は痩せにくいというのは間違っている可能性が高いのだそう。
むしろ、冬は痩せやすい環境や、その要素がいくつもあると考えられるのだとか。
気温が一番低くなる冬は、代謝が上がりやすくなります。
代謝とは、生命を維持するために筋肉や内臓を動かしたり、体温を保つために使われるエネルギーのこと。
この代謝は、季節によって変化します。
最も寒くなる11月から2月にかけて、代謝量が増加します。
寒い季節にはエネルギーを消費し、脂肪を燃やしやすいということです。
つまり、冬は痩せやすい季節でもあるんです。
冬太りは暖房生活が原因
田中先生によると、冬太りの原因のひとつは、ぬくぬく暖房生活による代謝の低下にあるのだそう。
食べ過ぎや、ゴロゴロした生活はもちろん、冬に太る大きな原因。
ですが、1日中エアコンやこたつなど、暖房に頼りきりな生活習慣のせいで代謝があがりにくくなり、そのためより冬に太ってしまうのです。
暖房機器メーカーLIXILの調査によると、冬のエアコン設定温度の平均は24.7℃なのだとか。
これは、昨年の6月の東京の平均気温22.4℃を上回っています。
自分のせいで、冬に痩せるチャンスを棒に振っているというワケなんですね。
冬のダイエットは“3つの代謝”がポイント
冬太り解消には、代謝が重要なカギを握ることは分かってもらえたかと思います。
この代謝は、全部で3種類あります。
- 基礎代謝…生命を維持するためのエネルギー消費
- 運動による代謝(生活活動代謝)…家事など生活の中で体を動かすことも含める
- 食事による代謝(食事誘導性熱代謝)
冬太りで重要なのが、3の食事による代謝をアップさせること。
消化・吸収・分解時にエネルギーを消費するため、それを利用してダイエットを効率化するのがベストなのです。
豆乳甘酒でダイエット!本当に痩せる!?
豆乳甘酒はなぜダイエット効果があるの?
豆乳甘酒とは、無調整豆乳と米麹の甘酒を混ぜ合わせたもの。
この2つを組み合わせることで、体の代謝システムをアップすることが可能なんです。
まず、豆乳に豊富に含まれているのがたんぱく質。
豆乳に含まれるたんぱく質は、栄養素の中でも効率よく食事による代謝をあげてくれます。
また、豆乳のたんぱく質は植物性なので、コレステロールはゼロ、カロリーも低いのでヘルシーに代謝をあげることが出来ます。
この豆乳と組み合わせることでさらに代謝をアップしてくれるのが、代謝の着火剤となるブドウ糖です。
糖類で脳のエネルギー源になるのは、ブドウ糖だけ。
脳が活性化されることで、脳が代謝の指令を的確に出せるようになるのです。
このブドウ糖が豊富に含まれているのが、甘酒です。
中でも、米麹の甘酒は酒粕から作られた甘酒と違いノンアルコールで、栄養価が高い発酵食品のひとつです。
豆乳甘酒の作り方
豆乳甘酒はとても簡単に作れちゃいます。
- 無調整豆乳130mlに、米麹甘酒大さじ3杯を加える
- 電子レンジ(500W)で1分30秒温めたら完成!
豆乳甘酒ダイエットのやり方は?
朝食の置き換えがベスト!
豆乳甘酒ダイエットでは、朝食メニューとして置き換えるのがオススメ。
朝にたんぱく質を摂ることで、代謝も上がり、体温もあがります。
朝から代謝をスムーズに上げて、脂肪燃焼しやすい体質にもっていくことができるんです。
豆乳甘酒のみではキツイという人は、ごはんやトーストなどの主食と置き換えるだけでOK。
サラダや味噌汁など、サイドメニューはそのまま食べても大丈夫です。
置き換えても栄養に問題なし
朝食に置き換えたら、栄養面が心配…という人も多いかもしれませんね。
豆乳甘酒1杯のカロリーは、約170kcal。
トーストやご飯と比べても低カロリーで、ゆるやかなカロリーオフになっています。
また、ミネラルやビタミンも豊富に含まれていますので、朝食に置き換えても栄養的には問題はありません。
豆乳甘酒は、美肌効果や便秘改善効果もあるので、女性には嬉しいダイエットドリンクですね。
15日間で体重1.7キロ減!ウエスト3cm減の効果
ピンクの電話清水よし子も痩せた!
芸人のピンクの電話、清水よし子さんが豆乳甘酒ダイエットに挑戦しました。
ルールは、
- 豆乳甘酒を1日1杯、朝食の主食と置き換える
- 期間は15日間
のみ。
15日後のダイエット結果がこちら
- 身長…162.3cm
- 体重…60.9kg→59.2kg
- 体脂肪率…31.5%
- 腹囲…95cm→92cm
体重が1.7キロ減、ウエストは3cm減という結果に。
しかも、CT検査の結果、内臓脂肪が約1割減少していました。
これは、大成功と言えますよね!
スポンサーリンク
さいごに
今回は、豆乳甘酒ダイエットについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
豆乳・甘酒ともに大好物で常に冷蔵庫ストックしているんですが、これを組み合わせる方法があるとは…。
明日の朝から、さっそく試してみたいと思います!
2杯3杯とおかわりしないようにせねば…。
みなさんも、豆乳甘酒ダイエットで冬太りを解消してくださいね!
スポンサーリンク